引越し時に必要なやることリスト
引越し前にやることもたくさんありますし、引っ越し後もやることがたくさん。
うんざりするかもしれませんが、後々後悔しないためにもやるべきことを頭に入れておくことは重要です。
できれば、メモ帳などにメモしておいて、チェックしていくと良いです。
スケジュールなども管理して効率よく引越しすることが損しないためのポイントですね。
引越しの上級者は見る必要が無いかもしれませんが、引越し前と引っ越し後の行動リストをまとめてみましたので、参考にしてみてくださいね。
がんばって後悔しない引越しをしましょう。
引越しの1か月前までに行っておくべきこと
引っ越し業者を選ぶ |
複数の業者に見積もりをしてもらうのが低料金の秘訣です。
もし、引っ越し日まで2週間切っている場合は、今すぐ依頼をかけましょう。 |
---|---|
転校の連絡 |
学校の担任の先生に転校する旨を早めに伝えないといけません。 |
退去日連絡 |
大家さんもしくは建物の管理会社に伝えましょう。 |
大型ごみの処分確認 |
冷蔵庫やベッド、机など大型のごみの処分を確認しましょう。大型家電は費用が発生します。 |
インターネット解約 |
現在のインターネットプロバイダーに引っ越す旨を連絡 |
インターネット開通手続き |
転居先が決定している場合は早めに連絡しましょう。繁忙期はすぐに開通工事ができない可能性も十分あります。 |
すぐに使わないものの荷造り |
1か月以内に使わないものは早めにまとめておきましょう。後が楽です。 |
引越しの前日までに行っておくべきこと
転出届 | 市区町村役場に転出届を提出する必要があります。窓口は自治体によって複数ありますので確認してみましょう。 |
---|---|
児童手当変更 | 転出届を出す際同じタイミングで届出しましょう。 |
国民健康保険資格喪失届 | 転出届を出す際同じタイミングで届出しましょう。 |
電気使用停止届 | 使用している電力会社に停止連絡をしましょう |
水道使用停止届 | 使用している管理会社に停止連絡をしましょう |
ガス使用停止届 | 使用しているガス会社に停止連絡をしましょう |
ガス開栓予約 | 次の使用ガス会社に使用の連絡をしましょう。 |
固定電話の変更手続き | 116で使用停止の連絡をしましょう。 |
携帯電話変更手続き | 携帯電話会社に住所変更の連絡をしましょう。 |
NHK変更手続き | NHKに電話もしくはホームページにて変更手続きをしましょう。 |
銀行住所変更手続き | 口座のある銀行に住所変更の手続き |
クレジットカード住所変更手続き | クレジットカード会社へ住所変更の旨を連絡しましょう。 |
保険会社へ住所変更 | 生命保険などの保険会社へ住所変更の連絡をしましょう。 |
郵便局転送届 | 郵便局へ新住所への転送届を提出しましょう。 |
荷物梱包 | 運び出す荷物は前日までに梱包を終わらせておきましょう。 |
清掃 | 部屋を隅々まできれいにしておきましょう。汚いと清掃料金を請求される可能性もあります。 |
冷蔵庫清掃 | 中身を処分しましょう。霜がある場合は取り、中身もきれいにしておきましょう。 |
手持ち品の確認 | 最低限必要な現金や、携帯電話など必要なものは確認しておきましょう。 |
洗濯機 | 水抜きをし、清掃しておきましょう。 |
さぁ!次はいざ引っ越し。
引越し当日にやることはなんでしょう?
引越しの当日に行うこと
電気料金精算 | 残っている場合は清算しましょう。※引き落としでない場合のみ |
---|---|
ガス料金精算 | 残っている場合は清算しましょう。※引き落としでない場合のみ |
水道料金精算 | 残っている場合は清算しましょう。※引き落としでない場合のみ |
引っ越し業者へ料金支払い | 追加料金がないか確認しましょう。 |
立ち合い | 旧居の確認です。立ち合いが必要な場合もあります。 |
引越しは複数見積もりがベストです。
引っ越し業者によって、諸条件などで料金がかなり異なってきます。
1社で決めたら、かなり損してた!
ということになりやすいです。
複数の引っ越し会社へ見積もりを取ることで適正価格もわかりますし、業者にお願いする作業をいろいろ検討して料金を下げることもできます。
料金をできるだけ安くしたい方は一括見積サイトでの見積もり依頼が簡単で便利です。
損をせずに引っ越しをするならズバット引っ越し比較がオススメです!
もちろんサービス利用に当たっては無料ですので気軽に利用してみてください。
一括見積サイトについてもう少し詳しく知りたい方は
当サイトおすすめコンテンツ
3月の引越し!予定している人はお早めに!引越しで最高に忙しい時期です。早めに予約が肝心です。